昨年も大変な状況の中でしたが、元気いっぱいの子供たちや素敵な仲間とお稽古を続けることができました。
本当にありがたいことです。
今年もまだ先がみえないようですが、このような時だからこそ、ココロとカラダを整えて、暖かい日々が送れるよう励みたいと思います。
皆さまもどうぞ健やかな毎日をお過しください。
昨年も大変な状況の中でしたが、元気いっぱいの子供たちや素敵な仲間とお稽古を続けることができました。
本当にありがたいことです。
今年もまだ先がみえないようですが、このような時だからこそ、ココロとカラダを整えて、暖かい日々が送れるよう励みたいと思います。
皆さまもどうぞ健やかな毎日をお過しください。
皆さま
あけましておめでとうございます
穏やかで明るい一年となりますよう
心よりお祈りいたします
令和3年 元旦
新年あけましておめでとうございます
今年は、令和初の新年です。
2020と語呂も良いですね。
また、子年ということで、十二支のはじまりの年でもあります。
とても清々しく、気持ちもあらたにスタートできました。
今年も皆さまにとって、明るく楽しい一年でありますように。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま
あけましておめでとうございます。
昨年中はHPの更新がほとんど無いような状態で、失礼しました。
それでも、新しい出会いも多くあり、とても楽しい一年でした。
ありがとうございました。
今年は元号も変わり新たな時代への幕開けの年です。
気持ちも新たにチャレンジしていこうと思います。
皆さまもがんばってくださいませ!
どうぞよろしくお願いいたします。
今年もまた弁天まつりの時期になりました。
5月の第2日曜日、母の日です。
お近くの方は、どうぞお越しください。
花鳥風月田楽太鼓教室の奉納は、14:10~です。
5月13日(日)
14:10~ 約30分
菅原神社 神楽殿
2018年がはじまりました。
新しい年のスタート、みなさんどんなお正月をお過ごしですか?
今年も皆さまにとって、良い年でありますように!
昨年末、体調をくずしまして、「gift」の皆さまをはじめ、多くの皆さまにご迷惑、ご心配をおかけしてしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
今年は体調管理を第一に。
真の美しさ、すこやかさを提供できるようがんばります。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
今年の3月に行った即興舞台「gift」が23日(土)に同じ場所であります。
今回はまた違った方とのコラボです。
告知が大変遅くなりました。
年末のお忙しい時期ですが、
よろしくお願いいたします。
「生きる」を考える 0004「詩人が明日みる夢」
12月23日(土)
14:00開演
料金:2500円
warp
〒192-0363
東京都八王子市別所2-38-91
お問い合わせ
「音蔵-otogura-」
high-high@live.jp
080-6503-0624
直前の告知になりました。
菅原神社例大祭奉納です。
9月23日(土)
菅原神社神楽殿
17時~18時
演目
飛龍三段返し
天地のはじめ
勇み駒とんばね
落語 「じゅげむ」
さんさ
花笠踊り
勇み駒
雨天でも行います。
よろしくお願いいたします。
今月26日の「gifts」は、以前即興ダンスと即興演奏のイべントで知り合った高橋洋之さんたちの「音蔵-otogura-」というユニットの企画です。
高橋さんの作った詩の朗読(言葉)と、高橋さんの即興演奏(音)と(舞)のコラボレーションです。
1部は、私。2部のダンサーは、山内志保さんです。
朗読は、「音蔵-otogura-」の隈元道子さん、ひとみさん。
道子さんは、着物の生地でドレスなどをデザインする方でもあり、私以前作り方を教わったこともあります。
ひとみさんは、女性だけのバンド活動もされているなど、とっても素敵なお二人です。
「自然との共生」をテーマに、「朗読 + 即興演奏 + 身体表現」が織りなす舞台。
どんな空間が生まれるのか、私も楽しみです。
会場は、京王線堀之内駅より徒歩15分。
warp という隠れ家的なスペースです。
ライブラリーでもあります。
こちらのサイトで紹介されています。
http://machi-library.org/where/detail/1450/
gifts
「生きる」を考える2
―自然との共生―
3月26日(日)
14:00開演
料金:2500円
warp
〒192-0363
東京都八王子市別所2-38-91
お問い合わせ
「音蔵-otogura-」
high-high@live.jp
080-6503-0624